「全館空調」専門の住宅会社 株式会社 住宅日和

NEWS & BLOG お知らせ・ブログ

【2022年8月】電気とガスの値上がり予想と比較

【2022年8月】電気とガスの値上がり予想と比較

ブログ

今月も引き続き、

8月の燃料費・原料費の各調整価格がでましたので、値上がり予想をしていきます!

 

【2022年7月の値上がり予想の記事】

【2022年7月】電気とガスの値上がり予想と比較

 

 

【目次】

1.燃料費・原料費の比較

2.単位料金の比較

3.値上がり金額予想と比較

 

 

 

 

【1.燃料費・原料費の比較】

電気であれば燃料費、都市ガスは原料費の平均価格が上下することにより、料金に調整額として反映されていきます。8月の平均価格は、今年の3~5月の価格を基にしていますので、ウクライナ情勢の影響が大きく反映されているタイミングになります!

 

・電気の平均燃料価格

7月 53,600円  ⇒  8月 61,300円 (+7,700円)

平均燃料価格上限金額 55,800円(上限突破

 

・都市ガスの平均原料価格

7月 94,590円  ⇒  8月 97,840円 (+3,250円)

平均原料価格上限金額 106,090円(残り8,250円)

 

※各平均価格の上限について、現状の制度では基準金額の150%が上限価格と設定されており、上限価格を超えた場合、超えた部分については調整費として消費者の負担となりません。

 

本格的な世界情勢の変化や円安の影響などから、7月と比較して上昇率は下がっているものの引き続き値上がりしている状況です。先月まで、多少余裕のあった電気における平均燃料価格上限額も8月で突破している状況です。

また、都市ガスの原料価格についても引き続き上昇しており、電気と大きく異なる点としては「依然として平均価格と上限価格との差が大きい」ことです。どのように影響するかについて、次の項目で解説していきます。

 

 

【2.単位料金の比較】

単位料金とは、燃料・原油平均価格の上昇が実際の各料金にどのように反映するのかを示すものです。

 

・電気の単位料金(1kWh)

7月 3.23円   ⇒  8月 3.66円   (+0.43円)

 

・ガスの単位料金(1㎥、ゆ~ぬっく24ネオで80㎥を超える使用の場合)

7月 109.60円  ⇒  8月 112.65円 (+3.05円)

 

各平均価格が上昇した結果、単位料金も同様に値上がりしていることがわかります。

先ほどの「上限価格までの差が大きい」ことが今後の単位料金に大きく影響を及ぼします。

電気については、上限価格に到達したので上限制度が続く限り8からは料金の値上がりはしない可能性が高いですが、

ガスについて上限価格と平均価格との差がまだ大きいため、原料価格が高騰した場合には料金にも大きく反映されることになります。

 

 

【3.値上がり金額予想と比較】

それでは実際にどれくらいお支払いが上がるのかみてみましょう。

 

【平均使用量から値上がり幅を比較】

電気の年間使用料(オール電化以外)  :3,875kWh

電気の年間使用料(オール電化の場合) :6,707kWh ※当社実績値平均

都市ガスの年間使用料(給湯・暖房込み):2,282㎥  ※参考記事より

 

□ガスの場合(6月との比較)

電気料金 0.43円 × 3,875kWh = 約1,666円

ガス料金 3.05円 × 2,282㎥  = 約6,960円

年間 8,626円(月々約718円)

 

□スマート電化の場合(6月との比較)

電気料金 0.43円 × 6,707kWh = 約2,884円

年間 2,884円(月々約240円)

 

このような結果になりました。

 

【電気料金について】

現在の制度が変わらなければ、8月以降大幅な値上げになることはないと思われます。但し、九州電力では個人向けの電気契約でも一部契約において上限値の撤廃を10月に行うことを発表し、四国電力では高圧電力の上限制度撤廃を発表していて、今後も平均燃料費が大幅ンに上昇し続けた場合、北海道電力においても上限値の撤廃が検討される可能性が非常に高いと考えられます。

※8月の適用時点で、九州電力の場合は平均燃料価格が上限値の125%以上となっており、北海道電力の場合は上限値の約109%となっています。

 

【ガス料金について】

早ければ今月・来月にも上限価格に到達する可能性があると思われていましたがまだ上限価格まで少しながら余裕があるような状況です。そのため、原料価格の上昇に伴いまだまだ大きく価格が上昇していく可能性も高く、もう2~3段階大幅な値上がりが予想されます

 

これまで数か月にわたり、値上げ予想と実績値の比較を行っていましたが、「電気代の値上がり」ばかり報道されているように感じていました。実際のところどれだけ値上がりしてきたのか、ガスと比較した内容を近日中に投稿しますのでお楽しみに!

 


以前のオール電化の住宅は「電気代が高い」というイメージを持たれている人が多いと思いますが、今はヒートポンプ機器などの活用で従来よりもずっと電気代を抑えて住むことが可能になっています。

気になるそのポイントなどはぜひお問い合せください!

 

【株式会社 住宅日和】

▫オフィス:札幌市北区あいの里1条6丁目2番2号 ネオ・シティーあいの里Bステージ2号棟1F

▫︎Webサイト:https://j-hiyori.com

▫︎Tel:0120-832-836

▫Instagram

住宅日和(@jyutakubiyori.sapporo)

住宅日和_購入計画(@jyutakubiyori.planning)

住宅日和余市モデル(@jyutakubiyori)

一覧に戻る

海を臨むリビングのある
モデルハウス@余市

モデルハウスについて

CONTACT お問い合わせ

0120832836
定休日 / 毎週水曜日・第2・4木曜日 
営業時間 / 10:00 - 17:00
  • メールでお問い合わせ
  • LINEで相談